スノードーム作り
こんにちわかば^^
寒さも厳しくなってきましたね!!
風邪をひいてませんかー?
わかばでは以前、保険安全委員会というのを子供がつくってくれて手洗いうがいを徹底してるので皆元気です☆
今日は、冬にぴったりな工作スノードーム作りをしました!!
まず、先生の試作品を見せて、何が必要か?を説明します!!
せっかく作るなら、世界でただ一つの自分だけのスノードーム作りたくない?
ということで、材料を先生が用意するのではなく、子供達と買いに行くのがわかば流です。
皆きちんと自分の作りたいイメージを持っているみたいで買い物も順調です^^
入れる人形にがこれだからラメはこの色に...とセンス良すぎです!!
わかばに帰り、製作開始です!!
皆先生の話をちゃんと聞きながら、集中して作業します!!
皆器用で、スムーズに作業も進みます!ラメも友達の買ったのとシェアしたりして、素敵な色合いに!
そして、完成した時の顔はスノードームよりキラキラ輝いてましたよ☆
市販の物を買うのでなく、自分達で道具を使い一生懸命作って大切にする。物があふれた時代だからこそ、わかばでは子供たちに伝えていきたいです。
今日の写真は完成したスノードームです!
0コメント